税理士 / 経理業界

【税理士法人・会計事務所】未経験者が転職に必要なスキル・経験とは【資格は必須じゃない】

 

税理士業界に興味がある人

『税理士法人や会計事務所への転職に興味がある。資格はないけど…転職できるのかな。必要なスキルを教えてほしい。』

こんな疑問にお答えします。

 

✔本記事の内容

・ 会計事務所や税理士法人に就職するための必須スキル

・ 生かせる経験やスキル

・ 未経験で転職する手順

 

この記事を書いている僕は、税理士としてBig 4税理士法人、5大総合商社、大手金融機関、国内外の会計税務コンサルティングファームで働いた経験があります。

さらに、それぞれの会社では転職者の採用担当者をしていました。(ちなみに現職でも)

 

そこでは、税理士法人や会計事務所での経験がない人でも、しっかりと審査させて頂きますし、実際に内定を出したこともあります。

 

そんな僕が、本記事では『税理士法人や会計事務所で働いたことのない人が内定をもらえるのか』『どういったスキルが必要なのか』というテーマで解説します

 

それでは、解説していきますね。

【必須スキル】簿記・会計の知識や経験のみ

 

税理士法人や会計事務所に入るために、必須となるスキルは『簿記や会計のみ』です。

これは、公認会計士や税理士の資格が必要というわけではありません。
また、これらの資格に挑戦した経験があるかどうかでもありません。

もちろん、事務所にもよりますが、日商簿記のレベルでオッケーです。

 

その理由は、大きく2つあります。

 

・ 今は圧倒的に売り手市場

・ 前職の経験の方が大切

 

この2つ、本当にほとんどの税理士法人や会計事務所に当てはまります。

それぞれの理由について深堀していきますね。

 

理由①:今は圧倒的に売り手市場

 

現在、この業界は圧倒的に売り手市場にあります。

 

つまり、以下のことがいえます。【事実です】

 

・ 圧倒的に人が足りていない

・ 応募要件のハードルを極端に下げている

 

これ、ほとんどの税理士法人・会計事務所に当てはまります

詳しくは、こちらの記事にまとめていますので、併せて確認してみてくださいね。

 

【未経験者必見】ここが狙い目!会計・税務(経理も)への転職をおススメする理由3選【今なら資格も不要です】2019年、就職・転職業界では売り手市場と言われ、2019年7月の日本の失業率は2.2%と、1992年10月以来、25年7か月ぶりの低水...

 

一般的に、景気と難関資格の希望者には”負の相関”があると言われています。

つまり、景気が良く就職・転職が売り手市場だと、わざわざ辛い思いをして資格試験に挑む人がいなくなるということです。

 

さらに、公認会計士や税理士の高齢化が進んでいます。

従って、ライバルが減っている状態なのです。

 

理由②:前職の経験の方が大切

 

特定の分野・業種に特化した事務所を除いては、一般的に会計士・税理士事務所はいろんな業界のクライアントを持っています。

ですが、ここで課題となるのが、税理士業界の人たちがそのクライアントの業界に対する知識があるかどうか

 

取引を理解できなければ、正しい会計処理も節税策も、提供できませんよね。

 

そのため、税理士業界では積極的に他業態の人も採用しています。

いろんな業界の知識や経験が欲しいからですね。

 

だから、税理士法人や会計事務所に入るために必須となるスキルは『簿記や会計のみ』なのです。

 

まず、このスキルさえ身に付けておけば、少なくとも採用を検討してくれる税理士法人や会計事務所は必ずあります。

 

必要な簿記や会計スキルとは

 

ここでいう『必要な簿記や会計スキル』というのは、難しく考える必要はありません。

簿記で言えば、日商簿記2級まであれば、あとは前職での経験など次第では、十分に採用される可能性があります

 

また、会計スキルと言うのも、一般企業での経理の経験で充分です。

こちらも、その経験を積んだ会社や業界次第で、十分に重宝される人材です。

 

なお、特に重宝される業界としては、金融業界や商社、製薬などが挙げられます。

なぜなら、専門性が高いことや、時代の先端を行く業界だからと言うことが挙げられます。

税理士法人や会計事務所としても、こういった業界のクライアントの場合は、その取引を理解するだけでもてこずります。

 

なので、簿記や会計のスキルさえあれば挑戦する資格はありますよ。

 

スタディング|難関資格・国家資格を目指す方のためのオンライン資格講座

ジャスネットキャリア【アカウンタンツライブラリー】|税務知識や日商簿記3,2級など経理に役立つ100講座が学べる動画サイト

月額定額サービス【ウケホーダイ】|様々な資格学習が980円でウケホーダイ

※リンクをクリックすると、公式サイトへ飛びます。

 

【生かせるスキル】税金や英語スキルがあればベター

 

とは言え、簿記や会計の知識だけでは他の候補者との差別化ができませんよね。

そこで強みとなってくるのが、特にこちらのスキルです。

 

・ 税金

・ 英語

 

この2つのスキルです。

 

税金に関する知識・経験

 

税理士業界なので、これは当然ですよね。

会計と税金は、切っては切れない関係性にあります。

 

個人であれ会社であれ、会計の結果、その先には税金が待っています。

会計事務所でも税理士法人でも、基礎知識として簿記や会計の知識を必要としていますが、会社のサービスとして税金の知識も当然に求めています。

 

元から税金の知識があれば、入社後にコストと時間をかけてトレーニングする必要がなくなるので、税金の知識がある事は、他の候補者よりも有利に進めることができます。

 

【様々な受講形態OK】LECの通信講座&書籍 オンラインで簡単申込 |全ての受講生が安心して受講ができるよう、通信、通学講座ともに豊富な受講形態と、復習フォローや質問・相談などのフォロー制度も充実。

【短期合格にフォーカスしたWeb学習】クレアール |資格受験指導51年のクレアールは、独自のWeb通信講座で短期合格を目指したプランが特徴的。一度資料請求してみても損なし。

【受賞・導入実績多数のWeb学習】スタディング |多くのメディアでの受賞歴や企業導入実績をほこるスタディング。暗記ツールや学習レポートに加えて、無料講座や割引キャンペーンも嬉しい。

【模試や書籍が充実】LECの通信講座&書籍 オンラインで簡単申込 |模試や答案も充実。他の学習ツールを使いつつ、直前期にほかの問題集も力試しにチャレンジしてみるのがおすすめ。

※リンクをクリックすると公式HPへアクセス

 

英語のスキル

 

これは特に、中堅から大手の会計事務所や税理士法人に転職を考えている人にとっては、とても大切なスキルです。

大手の会計事務所や税理士法人は、海外にも事業展開しているクライアントを持っていることが多くあります。

 

そのため、資料やEメールなど、頻繁に英語を必要とするシーンがあります。

 

さらに、場合によってはお客さんの通訳係となるようなケースもあります。

僕の知る限り、会計士や税理士の業界で英語を使える人と言うのは、それほど多くないと思います。

 

例えば、僕がいたBig 4税理士法人では、最大手の税理士法人であるにも関わらず、社内の基準ではTOEIC 640点が1つの目安となっていました。

 

TOEIC 850点以上となるとハードルが少し高くなりますが、640点くらいであれば、目指せる範囲ですよね。

それぐらいの英語力でも、他の校舎よりは有利に転職を進められるはずです。

 

『私はもうちょっとTOEICの点数が必要だな』

そんな人には、こちらの記事に効率的なTOEICの勉強法をまとめていますので、あわせて確認してみてくださいね。

 

【ビジネス英語】TOEICを独学で900点以上取るのに必要な勉強法ポイント3選【初心者や伸び悩んでる人におススメ】 こういった疑問にお答えします。 ✓本記事の想定読者 ・これからTOEICの勉強を本格的に始める人 ・TOE...

 

未経験で転職する手順

 

ここまでの説明を踏まえて、未経験の人が新たに税理士法人や会計事務所に挑戦するための手順を紹介します。

税理士法人や会計事務所での経験がない人が、新たに就職・転職しようと思ったとき、手順は以下の4つがあります。

 

方法①:日商簿記(3級〜)合格→転職【難易度★☆☆】

方法②:企業の経理→転職【難易度★★☆】

方法③:税理士・会計士試験に挑戦→転職【難易度★★★】

方法④:大手企業(経理以外でもOK)→転職【難易度:人それぞれ】

 

最初に簿記を勉強するのがおすすめ

 

大きく上記4つの方法がありますが、1番のオススメは、やはり日商簿記に挑戦することです。

学生時代の時に比べて、社会人になってから日商簿記の勉強すると、以前よりとても簡単になっていると思います。

 

なぜなら、社会人になったことでお金の動き流れが学生時代よりもよくわかるからです。

 

少し極端な表現かもしれませんが、簿記とは、お金の動きを記録するものです。

 

しかも、現在ではオンラインで勉強できるようになったので、自宅で簡単に始められますよ。

 

スタディング|難関資格・国家資格を目指す方のためのオンライン資格講座

ジャスネットキャリア【アカウンタンツライブラリー】|税務知識や日商簿記3,2級など経理に役立つ100講座が学べる動画サイト

月額定額サービス【ウケホーダイ】|様々な資格学習が980円でウケホーダイ

※リンクをクリックすると、公式サイトへ飛びます。

 

こういったものを利用して、スキマ時間で手軽にスキルアップすることが可能です。

 

経理を経験するのもあり

 

簿記の勉強をしたあとで、企業の経理の経験をするのもありです。

税理士法人や会計事務所は、基本的に企業の経理の人たちとやりとりをすることになります。

 

そのため、企業の経理の仕事や大変さを理解している事は、会計事務所や税理士法人の立場になってもとても大事なことです。

企業の経理を経験していれば、より採用されやすくなりますよ。

 

企業の経理に転職するなら、こちらの記事にまとめた転職サイト/エージェントはおすすめです。

 

【実体験】税務・経理に強い転職サイト・エージェント紹介と比較まとめ こんな疑問にお答えします。 ✓この記事の想定読者 ・公認会計士や税理士、税理士科目合格者や経理で働いている人 ...

 

最短5分くらいで登録できるので、登録してどういった求人があるか確認してみてくださいね。

 

さいごに

キャリア プランキャリア プラン

 

繰り返しですが、今の売り手市場は本当にチャンスです。

簿記や会計の知識さえあれば、会計事務所や税理士法人に挑戦できると自信を持ってもらえたと思うので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

会計事務所や税理士法人へ転職を考えている人におすすめの転職サイト/エージェントはこちらの記事にまとめています。

登録は最短5分くらいで終わるので、まずは登録して、どんな求人があるか確認してみてくださいね。

 

【実体験】税務・経理に強い転職サイト・エージェント紹介と比較まとめ こんな疑問にお答えします。 ✓この記事の想定読者 ・公認会計士や税理士、税理士科目合格者や経理で働いている人 ...

 

今回は以上です。また次の記事でお会いしましょう。

ありがとうございました。

 

税理士業界に強いおすすめ転職エージェント:

【リクルートエージェント】|一般公開している求人の他、10万件以上の非公開求人がある最大級の転職エージェント。応募が殺到するため一般公開できない重要求人なども取り扱ってます。職務経歴書・履歴書などの書類の添削、独自に分析した業界・企業情報の提供なども無料で行ってくれます。

転職なら【doda】|大手総合転職サイトで税理士業界の転職に一番力を入れているのがdoda。全国多くの事務所の求人あり。

マイナビ税理士|転職業界最大手の1つ「マイナビ」が提供する、税理士業界に特化した転職エージェント。小規模~大規模まで幅広い事務所の求人があります。

MS-Japan|税理士などの士業や管理部門の転職に特化し、就職決定率No.1。税理士業界では誰もが知るエージェント。

※リンクをクリックすると、公式サイトへ飛びます。

 

おすすめ関連記事