『シンガポールドルに両替したいんだけど、手数料って抑えられないかな。せっかくの旅行だから別のことにお金を使いたいから、お得に両替する方法が知りたい』
こんな疑問にお答えします。
こんにちは、税理士のまずくです。
この記事を書いている僕は、ここ半年くらいはシンガポール・タイ・フィリピン・マレーシアなどを中心に仕事をしています。いずれの仕事も、東南アジアのハブであるシンガポールが中心となるため、年間で何度もシンガポールへ行っています。
そんな僕が、シンガポールドルへ賢く換金する方法を紹介します。
さっそく結論です。
・ 【悲報】換金しないのが一番お得
・ 換金するならキャッシング
それでは、以下で説明していきますね。
📓もくじ
お得な方法は『そもそも換金しない』
結論ですが、お得に旅行したいなら『そもそも換金しないこと』です。
ではどうするかというと、クレジットカードで支払うことです。
クレジットカードで払うことで、現金で払うときと比べて次のようなメリットがあります。
メリット①:両替コストを抑えられる(ポイントも付く)
メリット②:海外旅行保険付だから安心【24時間日本語サポートも】
メリット③:カード利用者だけのサービス
メリット④:現金が必要ない【カードがないとダメなお店も】
メリット⑤:万が一のときも現金入手可【キャッシング】
詳細はこちらの記事にまとめていますので、必ず見てくださいね。

換金するということは、換金する人の人件費がかかっています。
クレジットカードを使えば、事務手数料はかかるものの、圧倒的に手数料が低いです。
したがって、お得に旅行するならクレジットカードで支払うのがおすすめです。
換金するならキャッシングまたは換金ショップ
それでも、現金が必要になることもあるかもしれません。
シンガポールでは、主に以下の2つのシーンで現金が必要になることがあります。
① ホーカーでの食事
② バスに乗る(電子決済カードがあれば不要)
この2つくらいしか現金が必要になるシーンはないかもしれませんが、もし現金が必要になったら、次の2つの方法がおすすめです。
・ キャッシング
・ おすすめの換金ショップで換金
なお、「クレジットカードが使えない」など、シンガポールのホーカーを楽しむ際の注意点はこちらの記事にまとめていますので、ぜひご覧下さいね。
https://tenshoku-roadmap.com/%e3%80%90%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%91%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%95%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%92%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%82%81%e3%82%8b%e3%83%9b%e3%83%bc/
キャッシングで現金を手に入れる
キャッシングとは、ATMなどでクレジットカードを使って現金を買う方法です。
という人もいるがしれませんが、全く恐いことではありません。
普通にクレジットカードを使うのとなんら変わりませんよ。
次回の請求の際に、その分のお金も支払われるというもの。
実は、キャッシングは海外でも出来るんです。
そして、その手数料が換金手数料に比べて、一般的にはかなり安い!
そのため、もしクレジットカードを持っていない人がいたら、日本にいるうちに作って持ってくことをおすすめしますよ。

おすすめの換金ショップで換金
シンガポールであれば、特定の換金ショップで換金する方法もおすすめ。
なぜなら『手数料がかなり安いから』。
僕がおすすめする換金ショップを3つ紹介します。いずれもシンガポールでは有名な換金ショップの並ぶ地域です。
レートはそれほど大きく変わらないと思うので、一番アクセスのいいところで換金すればOKですよ。
【ラッフルズプレイス】アーケード(Arcade)
【オーチャード】ラッキープラザ
【チャイナタウン】PEOPLE’S PARK COMPLEX
いくつかのお店と交渉すれば、かなりお得に換金することができますよ。
ただし、交渉は全て英語…
それが少し難点ですね。
その他【換金サイトを利用】
それ以外にも、事前に申し込みができるのであれば、今はこういったサービスもあります。
事前にサイトで申し込みをすれば、自宅まで宅配で届けてくれます。
換金手数料が安く、かつ、口座開設も不要なので便利ですよね。
さいごに
シンガポールは、日本と比べてもかなりキャッシュレス化が進んでいる国だと思います。
ですので、お得に旅行をしたいなら、換金をせず、クレジットカードを利用することが賢い方法です。
その他にも、クレジットカードを利用するメリットはたくさんあります。
こちらの記事に、それらをまとめていますので、必ず見てみてくださいね。

もし「クレジットカードを持っていない」「1枚か2枚しか持ってないや」と言う人は、こちらの記事に僕がお勧めするクレジットカードをまとめていますので、旅行前に作ってしまってくださいね。

THE END