『ヒゲの脱毛をしてみたいけど、メンズ脱毛もたくさんあってどれがいいのか分からない。おすすめの脱毛方法を知りたい。あと、おすすめのサロンやクリニックがあれば教えてほしい』
こんな悩みにお答えします。
この記事を書いている僕は、これまでにメンズ脱毛のすべての方法を試しました(泣)。
・ ニードル脱毛:毛穴一つ一つを針(電気や電波)で毛根を破壊する脱毛
・ レーザー脱毛:光脱毛よりも強いレーザーで、医療機関しか使えない
・ 光脱毛:短時間・低価格で、エステサロンに多い
実はもう、ヒゲ脱毛だけで100万円以上を費やしてます。
そんな僕が、いや、そんな僕だからこそ(泣)、おすすめの脱毛方法を紹介します。
タイトルからもわかるとおり、僕がおすすめするのは、圧倒的に『レーザー脱毛』です。
その理由について、この記事で解説していきますね。
📓もくじ
僕のこれまでの実績
レーザー脱毛がオススメな理由を解説する前に、まずは僕がどのようにそこに至ったかを説明します。
脱毛しようと思った理由
僕がヒゲ脱毛しようと決意した理由は、以下の通りです。
・ 毎朝、血だらけだし痛い
・ ワイシャツにも付くからお客さんに失礼
・ 将来シミになる
・ 時間がかかる
・ 費用もかかる(高いカミソリ代)
僕自身、一般的にはそこまでヒゲが濃い方ではないと思います。
でも、肌が弱いです。
なので、髭剃りをするとすぐに血が出てしまいます。
毎朝、時間がない中で急いで髭剃りをするので、必ず血が出てしまうし、時間もかかる。
レーザー脱毛に通い始める直前にシェーバーを購入しましたが、こちらの方が肌にはかなり優しいですね。
カミソリは、定期的に買い直さなきゃいけませんが、いいものは結構な値段しますよね。
なのでコスト的にも、脱毛してしまった方が安上がりと言うことに気づいたんです。
▼おすすめT字カミソリ
大容量 シック Schick 5枚刃ハイドロ5 プレミアム 敏感肌用 替刃 17コ付 バリューパック ホルダー本体付 男性カミソリ 単品
脱毛前に気に入って使っていたのがこちら。
これまでのシックやほかのメーカーと比べても、かなりお肌に優しいし深剃りできます。
なお、併せて使い始めたのがこちらのシェーバー。
レーザー脱毛に通い始めたので、使う頻度は少ないですが、かなり重宝しています。
▼おすすめ電気シェーバー
ブラウン メンズ電気シェーバー シリーズ9 9240s-P 5カットシステム 水洗い/お風呂剃り可
かなり深剃りできるのに、肌にもまったく刺激がありません。
お風呂で使えて、水洗いできるのもおすすめです。
通院実績
恥ずかしながら、結構いろんなところに通いました。
・ 某ニードル脱毛のメンズエステ
・ 某レーザー脱毛のメンズクリニック
・ 某光脱毛のメンズサロン など
この中でも、単に3つだけと言うわけではなくて、初回無料のサロンや、紹介で安くなるキャンペーンのあるところなどにも行きました。
総額で100万円以上を費やしました…
僕が選んだ基準
これだけの経験を経て、僕がおすすめするメンズ脱毛を選んだ基準は、主に以下の通りです。
・ 目に見えて効果がある
・ 後から多額の追加支払いがない
・ 通う頻度が少ない
これらの基準を満たすところであれば、無理なく続けられるし、効果を得られると考えました。
人気記事:【実体験】メンズの髭脱毛をおすすめする理由【効果ありです】
それぞれの方法の比較
それでは、僕のこれまでの実績から、それぞれの方法について比較していきたいと思います。
ただし最初にお伝えしたいことがあります。
それは『光脱毛は最初に除外しました』。
光脱毛は、主に専門の脱毛サロンやエステサロンで提供されていますが、例えば専門医だけが行うことを許されているレーザー脱毛に比べて、圧倒的に効果を感じることがありませんでした。
僕は、脱毛を続けるには効果の実感がないと難しいと思っています。
なので、脱毛の効果を得られなかった光脱毛は、最初に除外しました。
したがって、この後は基本的に、レーザー脱毛とニードル脱毛について比べて行きます。
比較①:効果での比較
脱毛の効果で比べると、レーダー脱毛よりもニードル脱毛の方が効果が高いと言われています。
なぜなら、1本1本確実に脱毛していくからです。
ですが、僕個人としては効果の実感は変わらないと思います。
なぜなら、ニードルは1本1本ずつ脱毛するため、1回では広範囲にわたって効果を実感することができません。
一方で、レーザー脱毛の場合には、1回の施術で広範囲にわたってその効果を実感するからです。
もしかしたら、1本ずつで比べてみるとニードルの効果の方が高いのかもしれません。
ですが、実感としては変わりありませんでした。
比較②:回数・期間での比較
・期間
正直なところ、期間に関してはニードルもレーザー脱毛も大きな違いはありません。
なぜなら、どちらも人間のヒゲの生え代わり周期に合わせて脱毛を行っていくからです。
一般に、ヒゲの生え代わる周期は2ヶ月に1回程度で、これが年に4回〜5回くらいと言われています。
個人差もあるようなので、詳しくはクリニックで聞いてみてくださいね。
・回数
一方で、回数には大きな違いがあります。
結論としては、圧倒的にレーザー脱毛の方が回数が少ないです。
ニードル脱毛の場合、1本1本やるのでかなり時間がかかります。
ですが、1回で予約できる時間には限界があります。(もちろん、痛みに耐えられないなどの理由もありますが…笑)
そのため、ニードル脱毛の場合には、短ければ1週間に1度位の周期で、何度も何度も通う必要があります。
一方で、レーザー脱毛の場合には1回で全てのヒゲに施術するので、次にやるのは大体3ヶ月後位です。
回数としても、基本的には5〜6回位が一般的な目安だと思います。
比較③:痛みでの比較
正直なところ、痛みでの違いはありません。どちらもめちゃめちゃ痛いです。
もちろん、個人差はあると思います。聞いた話ですが、施術している最中に寝てしまう人もいるようです。
さらに、レーザー脱毛の場合には、選ぶ機会によっても痛みが変わるようです。
ただし、違いは麻酔薬を使えるかどうかです。
クリニックの場合には、医療用の麻酔薬をその場で出してくれますが、エステサロン等では出してくれません(薬事法等の都合ですね)。
もちろん、エステサロン等でも麻酔薬は利用できますが、以下のような点がちょっと難点です。
✔エステサロンの難点
・ 笑気麻酔などはなく塗り薬だけ
・ そこのエステではなく提携先の病院に行かなければいけない
そのため、クリニックであるレーザー脱毛を取り扱っているところの方がオススメです。
比較④:値段での比較
結論、値段は圧倒的にレーザー脱毛のほうが安いです。
ニードル脱毛は、1本1本脱毛していくため、時間と手間がかかります。
さらに、僕の場合には、当初の50万円くらいのコース終了が終わった後、さらに40万円近くの追加コースを勧められました。
本当にツルツルにしようとしたら、ニードル脱毛の場合には数百万円かかるんじゃないかと思っています。
(それに、僕はそれほどヒゲが濃い方ではありません。ヒゲが濃い人がやろうとしたら、もっとお金がかかると思いますよ。)
比較⑤:その他の理由
その他、ニードル脱毛をやめた理由として以下があります。
・ヒゲを伸ばさなきゃいけなかった
ニードル脱毛の場合、ヒゲを抜きながら施術する方法なので、脱毛の数日前からヒゲを伸ばしっぱなしにしなければなりません。
クライアントと会う仕事がら、これはかなり厳しかったです…
・直後の顔の腫れ・赤みが尋常じゃなかった
僕の場合、赤み・腫れが異常でした…
脱毛のあと1週間くらいはマスクが外せませんでしたよ…
(補足)ニードル脱毛のメリット
とは言え、ニードル脱毛にもメリットがあるはず。
そう思って考えましたが…ごめんなさい。思いついたのは1つだけでした。
『ヒゲのデザインができる』
ニードル脱毛は、1本1本脱毛していくことから、例えばデザインヒゲを生やしたいなど、脱毛する箇所をデザインすることができます。
(ごめんなさい、思いついたのはこれくらいです…)
僕がおすすめするクリニック
最後に、僕がおすすめするクリニックを紹介します。
僕がおすすめするのは『ゴリラクリニック
最初にゴリラクリニックに行ってみようと思ったきっかけは、以下の通りです。
・ 事前に無料カウンセリングでシミュレーションできる
・ 乗り換え割があった
・ ニードル脱毛が時間とコストがかかりすぎた
・ 光脱毛は効果が実感できなかった
さいごに
最近はヒゲ脱毛する人も増えてきましたよね。
それに比例して、ヒゲ脱毛をしているメンズエステやサロンなども増えてきました。
ですが、僕としてはレーザー脱毛をやっているクリニックでなければ、効果を実感できるまで通い続けるのは難しいと思います。
(通い続けられるとしても、かなりの費用がかかります…)
レーザー脱毛を利用して、毎朝快適に出かけられると良いですね。
なお、僕が脱毛をおすすめする理由については、こちらの記事『【実体験】メンズの髭脱毛をおすすめする理由【効果ありです】』
THE END