受験生や業界初心者へ

【実体験】時間がない社会人の効率的な勉強のコツ【英語や資格の勉強に】

勉強方法

 

何か勉強を始めようとしている社会人

『英語の勉強や資格の勉強を始めようと思ってるんだけど、仕事も忙しいし、なかなか時間が作れない。どうやったら効率的に勉強ができるかな?具体的な勉強方法を教えて欲しい。』

こんな悩みにお答えします。

 

社会人になると、多くのことを勉強しなければなりませんよね。

でも仕事をしながらの勉強は、とても大変なこと。時間もなかなかありません…

 

そこで、僕が実際に試して効果のあった、社会人でも最短で効果が出せる勉強法を紹介します。

 

✔この記事の信頼性

この記事を書いている僕は、社会人になってからというもの、勉強して以下のような成果を出しました。

・ 税理士試験合格
・ TOEIC400点代→900点代
・ 働きながら大学院に通い副主席

これらは、ほとんど毎日終電またはタクシー帰りで、かつ、土日も仕事という環境で達成しました。

 

時間がない中で、効率的に成果を上げるための勉強法は、かなり調べつくしました。

結論、社会人の勉強は、戦略次第で上手くいきます。

 

もしいまの勉強方法に迷っていたり、これから勉強を始めようと思っている人は、試してみて損はない方法なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

コツ①:勉強する前に目標やゴールを決める

 

社会人の勉強をするとき。

まずは勉強をする目標やゴールを明確に決めるのがおすすめ。

 

理由は主に、以下の2つです。

 

✔目標が大切な理由

理由①:理由なく勉強をしても続かない

理由②:目標がないと身に入らない

 

さらに、その目標やゴールは、期間が短く、かつ、具体的であればあるほど良いです。

例えば、

 

・ 今月中にこの本2冊を読みきる

・ 今週中に英単語を300個覚える

・ 1日に100ページは本を読む

 

目標やゴールを細切れにすることで、日々小さな達成感を得ることができます。

 

小さな達成感を日々感じることができれば、結果として継続することができますよ

したがって、必ず勉強を始める前に、明確な目標・ゴールを設定してくださいね。

 

コツ②:毎日ちょっとでもいいからやる

 

目的を決めたら、少しだけでもいいので必ず毎日やりましょう。

これは継続するためのコツです。

 

毎日少しでも続けていくと、こういったメリットが得られます。

 

・ 習慣化するので、やらないと気持ち悪い

・ 前日のことを少しでも覚えているので、良いスタートダッシュがきれる

 

例えば、お風呂や歯磨きなど、習慣になっている事はどんなことがあってもやりますよね。

とにかく少しでもいいので毎日やっていると習慣化されます。

 

【実体験】社会人が英語力を身につけるおすすめ勉強法6つを比較まとめ【国際税理士が解説】 こういった疑問にお答えします。 ✓この記事の想定読者 ・英語の勉強を始めたい社会人 ・どんな勉強法が自分に...

 

コツ③:場所を決めない

 

これは、特に「継続するためのポイント」になります。

 

場所にこだわるのはやめよう。

 

理由は簡単で、社会人の場合、いつも決まった場所で毎日勉強するということがとても困難だからです。

 

『勉強するときは、いつも家の近くのスタバや、行き慣れた図書館』という人、少なくないと思います。

 

ですが、社会人の場合、急な出張や飲み会が入ることも結構あると思います。

そうなると、「今日はいいや」と思って、毎日続けられなくなっちゃうなんてことも、、、

 

そのため、とにかく場所を決めないことです。

『通勤中の電車の中』『コンビニに行くまでの道のり』など、スマホやテキストを持てる環境であれば、いつでもどこでも勉強可能と思ってみるのがおすすめ。

 

実は、利用できるスキマ時間って結構ありますよ。

 

とはいえ、場所や時間が確保できるなら環境にこだわろう。

 

場所を決めると時間確保が難しくなる一方で、もしデスクで勉強できる時間があれば、集中力MAXにするために環境にはこだわるべき

 

最近はリモートワークや副業の普及で、デスク環境を良くするためのツールやガジェットはたくさんあります。

こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ気になるものを試してみてくださいね。

 

【在宅勤務に必須】テレワークを快適にするおすすめグッズ・機器18選【M&Aアドバイザーが紹介】 こんな疑問にお答えします。 ✔この記事の想定読者 ・在宅勤務を頑張ってる会社員 ・自宅での...

 

コツ④:スタイルに拘らない

 

これも継続するためのポイントの1つ。

 

勉強するときのスタイルにこだわるのはやめよう。

 

スタイルとは、自分が勉強しやすいと思う環境の方です。

例えば

・ 机があって

・ 椅子があって

・ 静かで

・ 知り合いがいない

 

こういった環境は、確かに勉強しやすいです。

 

ですが、時間がない中でこういった環境を作るのは、結構ハード。

図書館やカフェでは、夜遅くはやってないし、会社の休憩室では、急に知り合いが入ってくる可能性も、、、

 

そのため、スタイルを決めないことが1番。

始めは違和感があるかもですが、少しやれば慣れてきますよ。

 

たとえば僕の場合、耳栓さえあれば、歩きながらや夜ご飯を食べながらでもできるようになりました。

 

コツ⑤:完璧を諦める

 

社会人で勉強するのであれば、初めから『完璧はあきらめる』が大事。

 

この場合の完璧とは、例えば

・ 全てを暗記したら次へ進む

・ ちゃんと読み終わって納得したら次のページへ

これは、通常の受験勉強の異なるやり方かもですよね。

 

完璧を求めると、効率が悪い

 

ですが、社会人が完璧を求めてしまうと、時間がかかりすぎて記憶に定着しません。

 

なぜなら、一度にまとまって時間が取れないから。

 

社会人の場合、一度に多くの時間を確保することはかなりハード。

 

平日は残業で帰ったらヘトヘトかもしれない。

週末に時間を取れるかと思ったら、家族とどこかへ出かけなければならないこともあるかもしれない。

 

その場合に、細切れの時間の中で一つ一つを完ぺきにこなしてから次へ進んでいると、相当時間を必要としてしまいます。

 

時間がかかってしまうと、次にそのページを復習するまでの期間がより広がってしまいます。

そうなると、記憶に定着させることは困難です。

 

「記憶の忘却曲線」という言葉を聞いたことがある人も多いと思いますが、記憶するためには、定期的に反復することがなにより大切です。

 

従って、時間がない・細切れにしか時間を確保できない社会人の場合には、完ぺきよりも、とにかく先に進めて次に復習するまでの時間を短くすることにフォーカスすべきです。

 

英語 勉強
最短で英語を話せるようになる方法4つ【おすすめオンライン英会話も紹介】 こんな疑問にお答えします。 ✓この記事の想定読者 ・どんなスピーキングの勉強方法があるか知りたい人 ・覚え...

 

たいていのことは「完璧」じゃなくても合格点

 

これから挑戦すること・チャレンジする資格、一度よく考えてみてください。

 

実は、「完璧」をやめたら結果が出やすいです。

 

「80:20の法則」とか「パレートの法則」って、一度くらい聞いたことがある人も多いと思います。

こちらの記事で詳しく紹介していますが、大まかにいえば、20%の力で80点は取れるけど、残り20点を取るために80%の力を力が必要と言うこと。

 

【時間術】時間がない社会人が勉強を継続させるコツ【国際税理士が紹介】 こんな疑問にお答えします。 ✓この記事の想定読者 ・資格を取ってキャリアアップしたい人 ・...

 

TOEICで80%なら約800点。

税理士試験なら60%で合格。

日商簿記なら70%で合格。

 

たいていのことは、完璧を取らなくても大丈夫です。

 

コツ⑥:15分ごとにやることを決める

 

繰り返しですが、社会人はいちどに長い時間を確保する事は諦めましょう。

 

長い時間が確保できなければ勉強しないとなると、挫折しがち、、、

 

おススメなのが、細切れでもいいので、無駄な時間を排除して、その時間を勉強に充てること。

その際、15分ごとにやることを決めてしまいましょう。

 

15分後の事の細切れの時間は、どのタイミングで確保できるか分かりません。

 

・ 帰りの電車で思いがけず座れるかもしれない

・ 思ったより早く仕事が終わるかもしれない。

・ お子さんが、いつもより早く寝ちゃうかもしれない

 

そんな時、事前に15分ごとにやることを決めていれば、思いがけずできた時間にすぐに勉強に取り掛かることができます。

 

さらに、15分しかないので「早くやらなきゃ」と言う思いから、いつもより集中力が増すかも。

したがって、空いた時間をフルに活用するためにも、15分ごとのやるべきことを事前に決めておきましょう。

 

【断言】転職で英語力やTOEICは強みになる【大手の採用担当が解説】 こんな疑問にお答えします。 ✓この記事の想定読者 ・転職を考えている人 ・英語に興味がある社会人 ・...

 

【おまけ】僕の税理士試験勉強時の生活

 

先日こういったツイートをしました。

(ごめんなさい、1年5ヵ月ではなく2年5ヵ月の間違いですね。)

 

僕が税理士試験を勉強していたときの習慣と勉強法は、主に以下の通りですね。

✅ 飲み会に行かない

✅ ヘアセットをしない

✅ スウェット以外着ない

✅ 彼女以外と遊ばない

✅ いつも耳栓をして音を遮断

✅ 歩いてるときも勉強

✅ ルーティンを決める

✅ 間違いノートを作る

✅ 息抜きはランチと彼女との電話だけ

✅ 疑問は徹底的に質問

とにかく「判断すること」「無駄な時間」を排除していました。

これを少しだけ続けることで、人生は大きく好転したと思っています。

 

税理士試験 勉強方法
【経験談】税理士試験合格のために知っておくべきこと+超効率的な勉強方法【勉強中やこれから始める人向け】 こんな悩みにお答えします。 ✓この記事の想定読者 ・税理士試験の受験生 ・これから税理士試験に挑戦する人 ...

 

まとめ

 

それではさいごに、今回のまとめです。

✔時間がない社会人の効率的な勉強のコツ

コツ①:勉強する前に目標やゴールを決める

コツ②:毎日ちょっとでもいいからやる

コツ③:場所を決めない

コツ④:スタイルに拘らない

コツ⑤:完璧を諦める

コツ⑥:15分ごとにやることを決める

【おまけ】僕の税理士試験勉強時の生活【←ぜひ見てね】

 

日本の社会人は、勉強時間が少ないとも言われる時代。

だからこそ、勉強して成果をあげれば社内での評価や、市場価値は大きく向上が狙えます。

 

例えば、こちらの記事でその重要性についてまとめていますが、TOEICが評価基準の一つになっている会社も多いはず。

 

【海外へ転職】最速でビジネス英語を身につける勉強法はTOEICがおススメな理由4選【想像より実用的ですよ】 こういった悩みにお答えします。 本記事では、最速でビジネス英語を身に着けたいならまずはTOEICがおススメ...

 

また、TOEICでおススメな勉強法については、以下の記事にまとめていますので併せて確認してみてくださいね。

【ビジネス英語】TOEICを独学で900点以上取るのに必要な勉強法ポイント3選【初心者や伸び悩んでる人におススメ】 こういった疑問にお答えします。 ✓本記事の想定読者 ・これからTOEICの勉強を本格的に始める人 ・TOE...

 

興味がある勉強・資格・スキルがあれば、上記を参考にぜひチャレンジしてもらえたら嬉しいです。

 

今回は以上です。

ありがとうございました。

 

「通学を選んだけど挫折しちゃった…」「学校と平行できるかな…」「授業料が安いと嬉しいな…」そんな人は、通信講座もおすすめ。

リモートワークの普及やネット環境の向上で、いまでは通信講座で勉強するのも一般的。場所や時間を選ばず、自分のペースで勉強ができますよ。

 

>>通信講座の王道【ユーキャン】|あらゆる通信講座を網羅していて、140以上もの通信講座がある。『ジャンル別マッチング診断』もあるので、資格取得を検討中の人も、自分にピッタリな資格を見つけられるかも!

>>資格受験指導歴50年以上【クレアール】|過去の本試験出題問題を科学的に解析し、とにかく合格にフォーカスしたカリキュラムが特徴。

 

 

おすすめ関連記事