就職・転職|Career

【転職の悩み】ウソが多い⁉求人情報の注意点と本音の見破り方【採用担当が紹介】

 

転職に興味がある人

『転職してみたい気持ちはあるけど、転職して後悔したって話も聞いたことあるし、求人情報はどれも魅力的に見える、、、どうやって絞り込めばいいのか知りたいな』

こんな疑問にお答えします。

 

✔この記事の想定読者

・転職に興味があるけど、勇気が出ない人

・転職して後悔したくない人

・これから転職活動を始める人

 

こんにちは、数社の大手企業で採用担当もしていた、税理士のまぐすです。

この記事では、転職に興味がある人に向けて『求人情報に騙されない方法』をテーマに紹介します。

 

✔この記事の信頼性

この記事を書いている僕は、Big 4・5大総合商社・大手金融とキャリアを積み、現職を含め、それぞれの企業で採用担当もしていました。(詳しくは、こちらのプロフィールをご覧くださいね。)

求人情報には、企業のいろんな考え・思惑が隠されていますよ。

 

多くの企業の求人情報。思わず応募したくなりそうな魅力的なものが多いですよね。

詳細は記事内で紹介しますが、そうして転職に失敗する人も少なくないのも事実。

 

この記事を読めば、転職成功のためにチェックすべき求人情報のポイントや、企業の本音を知るための方法が分かり、「求人情報につられて転職失敗した、、、」ということを防げるようになると思いますよ。

 

ぜひ最後まで読んで、後悔しない転職を成功させてくださいね。

 

それでは、紹介していきます。

 

ウソが多い求人情報の注意点

 

企業の求人ページや、転職サイトで記載されている求人情報。

これを見る時は、必ず注意が必要です。

 

求人情報の注意点

 

転職に興味がある人は、1度くらい以下のような言葉を見かけたことあると思います。

 

・若手が活躍する職場です

・アットホームな、、、

・残業は月○○時間程度

 

ただし、こういった表現にも、会社側の本音は実は違うかもしれません。

 

会社側は、良い人材を採用するために必死。いい風に誇張して言っているだけかもしれません。

 

少しでも良い人材に興味を持ってもらえるように、自分の会社を少しでも良く見せようとする。

このモチベーションは当然ですよね。

 

企業が求人情報で、自社をよく見せようとする方法は、例えば以下のような方法があります。

 

・実際より良く言っている

・特別いい事例を、まるで普通なように表現してる

・悪いことは伝えない

 

事実、転職して後悔している人も多い

 

実際、転職して後悔している人も少なくありません。

 

こちらの表は、厚生労働省が平成27年に、転職者を対象に行った調査結果をまとめた表です。

転職者の現在の勤め先における満足度を調査したところ、自ら選んで転職したはずなのに、約半分しか「満足」できていない状況です。

 

調査項目 満足 不満足 どちらでもない
職業生活全体 53.3% 10.3% 35.5%
仕事内容・職種 69.4% 8.2% 21.6%
賃金 45.6% 27.9% 25.7%
労働時間・休日・休暇 56.4% 21.1% 21.8%
福利厚生 51.1% 12.6% 35.2%
人間関係 58.8% 12.0% 28.5%

※「不明」除く

出展:厚生労働省「平成27年転職者実態調査

 

特に注目は、求人情報に必ず掲載されているはずの「賃金」や「福利厚生」「労働時間」も、満足できている人が少ないということ。

 

取り締まる法律はできたけど、、、

 

上記のような事実を受けてか、平成29年に「職業安定法」が改正され、求人票に以下のような項目は明記すべきこととされました。

 

・固定残業代

・試用期間の内容

・裁量労働制の適用有無 など

 

これによって、確かにこれまでより転職者にありがたい情報が明記されそう。

ですが、以下のような問題があるという意見もあります。

 

実務的に、この法律を効果的に利用するのは難しい。

 

「労働条件を明示しなければならない」「労働条件に変更があった場合、速やかに明示」とは言え、それを取り締まるのはかなり難しいかも、、、

 

例えば、「労働条件の明示」といっても、どこまで細かく伝えるかは主観が入りやすい。

労働条件だって、経営状況や経済環境次第で、会社は変えざるを得ませんからね。

 

さらに、入社した後でそのような事態にあっても、個人が会社を訴えるのはかなりハードモード。

お金も時間もかかるし、その間、お給料がもらえるかもわからない。

 

未然に防ぐのが1番ですよね。

 

求人情報の本音の見破り方

 

では、こうした事態を防ぐために、『本音の見破り方』を紹介します。

 

注意すべき危険ワード

 

まずは、注意したい危険ワードの例を紹介します。

よく見るかもしれませんが、例えば以下のワードがあったときは、慎重に調べてみるのがおすすめ。

 

若手が活躍している職場 離職率が高く、若手しかいない、、、!?
和気あいあいとした 中小企業によくある、コンプライアンス意識の低い会社!?
年収例:○○万円(2年目) いい事例を、あたかも普通の事例のように言っていない!?
有給取得を推奨してます! むしろ、有給が取りにくい環境ということ!?

 

よくあるワードですよね。

求人情報をググったことがある人なら、一つくらい見たことがあると思います。

 

ですが、それを思考停止してそのまま受け取っては危険かも。

転職で失敗しないためには、疑ってみるのも大事ですよ。

 

見破り方と各メリット・デメリット

 

『マジ!?転職こわい、、、いまのまま我慢するしかないか、、、』

そう思う人もいるかもしれませんが、見破り方・対処法もあります。

 

主な見破り方は、以下のとおりです。

 

・実際に働いている人に聞く

・口コミサイトやSNSで調べる

・面接の際に直接質問する

・エージェントに確認する

 

ですが、それぞれメリット・デメリットがあります。

 

見破り方 メリット デメリット
実際に働いている人に聞く 信頼性が高い 見つけるのが困難
口コミサイトやSNSで調べる リサーチが楽 偏った情報が多い
面接の際に直接質問する 聞きたいことを聞ける 合否に影響しかねない
エージェントに確認する 信頼性が高い(いいエージェントなら) 希望する企業の求人を扱っているか分からない

 

特に注意したいのが、興味がある企業がある人が一度はやっている「口コミサイトやSNSで調べる」。

 

口コミサイトやSNSで、上司への不満や会社の悪口、見かけたことあると思います。

特定の個人が、特定の人や環境について『まるで会社全体がそう』といった感じで書かれていたりするし、基本的にはネガティブ情報が多い。

 

おすすめは転職エージェントに確認することです。

 

転職エージェントを利用すること。「登録が面倒くさそう、、、」「頻繁に連絡がきちゃいそう、、、」とネガティブな印象を持っている人も、いるかもしれません。

 

確かに、そういった経験をしたことがある人もいるかもしれません。

ですが、そもそも転職は人生の一大イベント。楽々と転職はできないし、メンドーな事態になるかは、エージェント選び次第。

 

【転職の方法】転職エージェントは必要?絶対に利用・登録すべき理由3選【必須です】 こんな悩みを解決します。 ✓この記事の想定読者 ・転職を検討している人 ・転職エージェントを利用したことが...

 

そもそも楽に転職したとしても、転職してから「転職しなきゃよかったぁ、、、」となるのが一番避けたいことなので、信頼できるエージェントを利用するのがおすすめ。

 

詳しい理由については、こちらの記事に詳しくまとめているので、「でも、SNSとかで何とかなるでしょ、、、!?」と考えている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

転職で企業研究が必要な理由と抑えておくべきポイント【採用担当が紹介】 こんな疑問にお答えします。 ✓この記事の想定読者 ・転職に興味があって、企業研究しようとしている...

 

そもそも『公開求人』より『非公開』を狙うべき

 

それに、そもそも転職成功のためには、企業のホームページやネットで誰もが見れるような『公開求人』を最初から狙うのは、あまりおすすめじゃないです。

 

転職成功のために、狙うべきは『非公開求人』です。

 

非公開求人がおすすめな理由は、以下のとおりです。

 

理由①:大手企業や有名企業が多い

理由②:好条件の求人が多い

理由③:企業側が採用に積極的

理由④:自分にあった仕事が見つけやすい

 

そして、非公開求人は、黙っていても転がり込んでくるわけではありません。

非公開求人を多く持っている転職エージェントを利用するのが一番です。

 

「え、そもそも非公開求人って?」「なんで非公開求人なんてあるの?」と思う人に向けて、こちらの記事で非公開求人について詳しく紹介しているので、もし非公開求人を探したことがないという人はチェックしてみてくださいね。

 

【採用担当が解説】転職するなら非公開求人がおすすめな理由【探し方も紹介】 こんな疑問にお答えします。 ✓この記事の想定読者 ・転職に興味がある人 ・非公開求人に応募しようか...

 

まとめ

 

さいごに、この記事のまとめです。

 

そもそも、求人情報には企業側の色んな考え・思惑が潜んでいます。

 

会社側は、良い人材を採用するために必死。いい風に誇張して言っているだけかもしれません。

 

そして、そうした求人情報の本音を見破る方法は4つありますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。

 

 

見破り方 メリット デメリット
実際に働いている人に聞く 信頼性が高い 見つけるのが困難
口コミサイトやSNSで調べる リサーチが楽 偏った情報が多い
面接の際に直接質問する 聞きたいことを聞ける 合否に影響しかねない
エージェントに確認する 信頼性が高い(いいエージェントなら) 希望する企業の求人を扱っているか分からない

 

おすすめは、転職エージェントを利用すること。

「登録が面倒そう、、、」「後から電話とかウザそう、、、」とネガティブに思う人もいるかもですが、エージェント選びで失敗しなければ、そうしたこともありません。

 

【実体験】おすすめ転職サイト・エージェントの紹介と比較まとめ【30代から50代にも】 こういった疑問にお答えします。 ✓この記事の想定読者 ・転職を検討している人(20代~50代まで) ・どの...

 

ぜひ、後悔しない転職を成功させてくださいね。

 

今回は以上です。またぜひ、次の記事でお会いしましょう。

ありがとうございました。

 

✓おすすめ転職サイト・エージェント

【誰もが登録すべき総合系①】【リクルートエージェント】|業界最大手で転職支援実績No.1。圧倒的な求人数に加え、履歴書や職務経歴書の添削・面接サポートも心強い。

【誰もが登録すべき総合系②】dodaエージェントサービス|転職者満足度No.1。日本全国に拠点を持つ業界2番手で、非公開求人が特に多いのが特徴。登録すれば好条件の求人と出会える可能性あり。

【ハイクラス求人の王道】JAC Recruitment|管理・専門職、ミドル・ハイクラス向けに特化。薦めたい転職エージェントNo.1で、利用者満足度90%以上。20代後半~50代前半をターゲットにしているため、30代~40代にもおすすめ。

【ハイクラス・30代40代求人が多い】Samurai Job|JACリクルートメントが共同運営。国内大手・グローバル企業・外資系企業などハイクラスに特化。海外駐在や海外転職、ハイクラスな独占求人も魅力。

【初心者におすすめ(女性にも)①】パソナキャリア|未経験で応募できるポテンシャル求人から管理職クラスまで幅広い求人が特徴。転職活動のやり方や自己PRの仕方をサポートしてくれるのに加え、「転職ノウハウ本」ももらえる。平日・土曜日は夜間も面談可も嬉しい。

【初心者におすすめ②】リクナビNEXT|限定求人が約85%が特徴。未経験者歓迎の求人が多く、かつ、履歴書や職務経歴書フォーマットをもらえたり、自分の強み分析をしてくれるなど、転職初心者に特におすすめ。

※リンクをクリックするとホームページへアクセスします。

 

おすすめ関連記事